フォルツァ MF13 プラグ交換で走りが変わる! バイクの始動性、吹け上がり、アイドリングの安定にかかわってくるプラグ。簡単だけどメンテナンスを怠ると一気にバイクの不調につながります。メンテナンスの初歩の一つでもあるプラグ交換で、自分の愛車も好調にしてみませんか? 2024.10.06 フォルツァ MF13
パーツ・メンテナンス 雨の日、冬の日の必需品 曇らないピンロックシート バイクに乗って25年、初めて買ったピンロックシートについてどのような方が買った方が良いか、使わなくてよい人はどんな人かを端的にわかりやすく解説します。つけていれば安全運転まちがいなし!視界不良の皆さんの味方になること間違いなしです。 2024.09.22 パーツ・メンテナンス
フォルツァ MF13 ジャダーが酷いのでベルト交換前のメンテナンス スクーター全般に起こりうるガクガク現象、ジャダーの改善の仕方を中古で買ったフォルツァMF13で実践してみます。注意点やポイントを写真付きで分かりやすく備忘録的に残しておきました。少しでも皆さんのバイクのメンテナンスのお役に立てれば幸いです。 2024.09.10 フォルツァ MF13
フォルツァ MF13 バイクの血液、オイルの交換 スクーター全般に使える自分でオイル交換の注意点、メリットデメリットをわかりやすく、愛車のフォルツァmf13を使ってわかりやすく説明していきたいと思います。中古で買ったときの状態や、替えてからのエンジンの感じをお伝えいたします。 2024.09.01 フォルツァ MF13
フォルツァ MF13 様々なパーツの状態、どうなの?フォルツァ君! やっと届いたフォルツァ!バッテリー上がってもできるバイクのメンテナンスや確認できるところはどこ?初見で思ったことやできることを考えていこう。 2024.08.24 フォルツァ MF13
フォルツァ MF13 ちょっと型落ち「フォルツァMF13」 購入! 先日にとうとうバイクを買い換えました!どうやって買ったかと言うと、「メルカリ」で個人売買!前回はレッドバロンで購入しましたが、予算の関係で一番安く買える、個人売買にしました。仕事でちょっと離れたところへ通勤することになるのと、いつもツーリン... 2024.08.17 フォルツァ MF13
NMAX155 2年ぶりのブレーキフルード交換 NMAX155のブレーキフルードを交換 バイク全般スクーター全般につながるブレーキメンテナンスの初歩です。これを交換すればブレーキのタッチも回復、安全に乗れます。ちょっとしたポイントとともに少ない写真ですが載せて説明いたします。 2024.06.25 NMAX155
NMAX155 NMAX155 ETCをカウル内に収めるにはどうしたらいい? NMAXのETCの取り付け方を写真付きで説明してます。どの順序で作業すればよいかわかりやすくお伝えします。初心者にも簡単に取り付けできますので初めてのカスタムにしてみてはいかがでしょうか?もっとバイクに愛着がわいてくること間違いなし。 2024.06.16 NMAX155
暮らし コンパクト食器洗い乾燥機 【パナソニック NP-TSK1】 初めて購入する食器洗い乾燥機、コンパクトなパナソニック NP-TSK1の特徴や使っていてよかったところ、悪かったところ取り付け方などを写真付きでお伝えします。購入を悩んでいる方が気になる部分や買ってからではないとわからないことも説明します。 2024.04.28 暮らし
NMAX155 NMAX155フロントフォークOH備忘録 NMAXフロントフォークオーバーホールのやり方を写真付きで分かりやすく解説 忘れないように書き記しています。スクーター全般に通じるメンテナンスの方法でもあるので乗っている人は必見です。 2024.04.28 NMAX155